またこの季節がやってきましたわね!
さくらバッチを付けるこの時期!!
どんなにいかつくてもみんな桜のバッチつけてるのかわいいね。
今回3人描くにあたってしばらく観察・資料収集してたんですけども、
運転士だと制服に肩章とか襟章とかつくのね。
さらに言うと駅長クラスはジャケットのエリの形が変わってませんかね?
助役(役職名称不明)は襟同じだけどダブルになって、駅長さんになるとダブルでもボタンが増える・・・・
よく見れば見るほど階級を制服に出す会社なんだなと。
109さまも割と階級出すなと思ってたけどジャケット襟まで変わってるのは??あったか?
ダブルになったらおのずと変わるか?
今後イベントとかで出てくる階級上位の制服と現場一線の制服とで混同しないようにしないとなって反省ですね。
前回描いたときネット検索したデータもみたから間違ってたかな・・・見るの嫌だな・・・
ますます研究し甲斐があるジャンルですね。
うっかり知り合いのツテ辿れば大きい会社だし現職がいるんじゃないかと思うけど初対面で
「制服が~」「上司との違いって~」って聞けないよ聞けない。
3回飲み会した後くらいならギリ聞けるかもしれない・・・
対面で・・・仲良くなったらぜひ詳しくお聞きしたいものです・・・個別にな・・・・